こんにちは。
経営コンサルタント/整骨院経営モチベーターの
岡野宏量(ヒロカズ)です。
色々な整骨院にお邪魔していると、雰囲気のいいところほど多くの
患者さんが来ています。
雰囲気がいいとは、元気で、従業員が楽しそうに仕事をしていると
感じられるところです。
元気で楽しそうな整骨院では、スタッフ間の会話にも笑顔があります。
これに対し、雰囲気の悪い整骨院ではスタッフ間での会話に笑顔はなく、
つまらなそうに仕事をしています。
明るく元気な雰囲気を出したいのならば、スタッフが仕事を楽しむことが
大切です。
そのためには、何と言っても現場のリーダーである院長が楽しそうに仕事を
することが不可欠です。
リーダーが楽しそうに仕事をしないのに、スタッフが楽しそうに明るく仕事を
することはありません。
院の雰囲気が悪いと感じる整骨院は、まずは院長が楽しく仕事をすることを
意識してみてください。