こんにちは。
経営者及び経営幹部専門の経営アドバイザー・
コーチ岡野宏量です。
ある知り合いは、自分で立ち上げた会社を閉めて、今は一従業員として
仕事をしています。
彼曰く、「20代、30代のような根拠のない自信は無くなった」とのこと。
自分で起こした事業の失敗により、自信を無くしてしまったようです。
一方で、失敗をバネにしてチャレンジをする人もいます。
負け戦の処理の仕方によって、その後が変わります。
負け戦を経て、単に自信を喪失してしまうのか?
あるいは、そこから何かを学んで次にチャレンジするのか?
皆さんはどちらのタイプでしょうか。