こんにちは。
経営者及び経営幹部専門の経営アドバイザー・コーチ、
岡野宏量です。
色々な会社さんを見ていて、業績を上げることができる店長などの現場責任者には
共通の特徴があると感じます。
それは、以下の2点です。
1.数値を把握している
2.スタッフの状況を把握している
1の数値については、たとえば、現状の客数や月末の売上見込みが
頭に入っています。質問しても答えられない人が多く、答えられる人は
意外と少ないです。
2のスタッフ状況把握については、各スタッフと定期的に会話をしており、
それぞれがどのような状況かを理解しています。
上記の2つのどちらも頭に入っていない現場責任者は論外ですが、
どちから一つだけでも不十分です。
数値とスタッフの状況については、いつでも答えられるように
詳しく把握しておくことが大切です。
自分のお店の状況がわかるとは、数値とスタッフ状況を理解している
ということです。
皆さんは両方ともしっかりと理解していますか?