こんにちは。
経営コンサルタント/整骨院経営モチベーターの
岡野宏量(ヒロカズ)です。
ビジネスには、「立ち上げ」と「磨きこみ」(最適化)という
大きく二つのプロセスがあると考えられます。
「立ち上げ」とは、ビジネスを起こすことです。
会社の立ち上げもそうですし、新規事業を起こすこともこれに
当たります。
一方、「磨きこみ」(最適化)とは、軌道に乗ったビジネスの
無駄をなくし、効率的に更に儲けるように工夫をします。
従業員の人数が少ないうちは、「立ち上げ」も「磨きこみ」も
経営者の仕事になりますが、やがては「立ち上げ」のほうが
比重が重くなります。
いつまでも社長が「磨きこみ」に時間を取られるようでは、
会社が不安定になると言えます。
会社の成長に応じて、「立ち上げ」と「磨きこみ」に関して、
社長の仕事の比率も変わってくることが大切ですね。