こんにちは。
経営コンサルタント/整骨院経営モチベーターの
岡野宏量(ヒロカズ)です。
多くの人が人間関係において、多かれ少なかれストレスを
感じているようです。
そのストレスの理由を質問すると、
「相手が思うように動いてくれない」ということが
多く聞かれます。
そう考えると、相手が自分の思うように動いてくれない限り、
自分の人間関係におけるストレスは無くならないということに
なります。
実際に、全ての人が自分の思うとおりに動いてくれることは
ないので、これによってストレスを軽減することを
期待するのはナンセンスでしょう。
実は、人間関係のストレスは、相手が思うように動いて
くれないことに原因があるのではなく、「相手の行動が
理解できない」ことにあるのだと思います。
つまり、部下が思うように動いてくれないとしても、
動かない理由をこちらが理解していれば、それは
ストレスにはならないということです。
人間関係のストレスを軽減したければ、相手を理解し、
相手の行動理由を理解することが有効だと思います。