こんにちは。
経営コンサルタント/整骨院経営モチベーターの
岡野宏量(ヒロカズ)です。
ある整骨院グループでは、「家族との時間」を持つことを推奨しています。
その方針の具現化のために、幹部の一人が今年の8月に両親を連れて
ハワイ旅行に行くとのことです。
その幹部スタッフが休めるために、メンバーも協力して仕事を回し、
職場の雰囲気も良くなっているようです。
本来であれば8月でなくともよかったようですが、従業員に対する
会社の姿勢を示す良い機会ということでこの時期にしたようです。
他の従業員としても、しっかり仕事をして会社に貢献したら、会社が
長期休暇を奨励してくれるという事例があればモチベーションも上がるはずです。
みなさんの組織でもこのような取組みを検討されてはいかがでしょうか?